市販のドッグフードは危険?安全性が高いおすすめフードをご紹介!

市販で買える安全なドッグフード

近年、ネット通販でのみ購入可能なドッグフードが増えています。

しかし、ネット通販だと手元にフードが届くまでに時間がかかってしまうため、在庫管理の都合や配送トラブルなどにより今すぐにフードが必要になる事も少なくありません。

本記事では市販で買えるドッグフードにスポットを当てドッグフードを選ぶ際のポイントやおすすめのドッグフードをまとめました。安心・安全なドッグフードを探している方の参考になれば幸いです。

\最強のドッグフードはこの記事をチェック

おすすめのドッグフードランキング
ブッチが今限定セールを開催中!

現在、ブッチは公式サイト限定でトライアルセットをお届け中!
(3フレーバーをセットでお届け♪)

通常価格 5,995円3000円(税込)でゲットできます。

つまり、1本分が実質無料でもらえます!

ブッチキャンペーン

\定期購入ではありません!一回のみのお届けです。/

市販の安いドッグフードが安全ではないと言われる理由

市販の安いドッグフードが安全ではないと言われる理由

低品質な原材料の使用

市販の安いドッグフードの場合、低品質な原材料が使用されている可能性があるため注意が必要です。

特に死んだ動物や障がい・病気を持つ動物などの肉を意味する4Dミートを主原料に使用しているドッグフードは避けた方が良いとされています。

「ミートミール」や「家禽ミール」など使用されている動物の種類がハッキリと明記されていないドッグフードは低品質な原材料を使用している可能性が高いです。

「ビーフ」や「チキンミール」など主原料の動物がわかるドッグフードを選択するのがおすすめです。

合成添加物の使用

安いドッグフードには、犬の食いつきを良くするための香料や美味しそうに感じさせるための着色料、長期間保存を可能にするための保存料など合成添加物がたくさん使用されている場合があります。

そのため、一見すると美味しそうで愛犬の食いつきも良く、保存期間も長い便利なフードに見えてしまうかもしれません。

しかし、長期的に与え続けると愛犬の健康に害を与える可能性があるため注意が必要です。なるべく無添加のドッグフードを選ぶように心がけましょう。

穀物の使用

本来肉食動物である犬は、穀物の消化をあまり得意としない子が多いです。また小麦やトウモロコシなどの穀物はアレルゲンにもなりやすいため注意が必要です。

市販で買える安いドッグフードの場合、原材料を抑えるために肉類よりも穀物を多く使用しているドッグフードが存在します。

肉類よりも穀物の方が多いドッグフードの場合、犬が本来必要とする栄養価を充分に得られない可能性があるため主原料には肉類を使用しているドッグフードを選びましょう。

ドッグフードに含まれる危険な原材料/成分

ドッグフードに含まれる危険な原材料/成分

危険な材料①合成添加物

表示例

エトキシキン、BHA、BHT、プロピレングリコール、亜硝酸ナトリウム、ソルビン酸カリウム、グリシリジン・アンモニエート、没食子酸プロピル、合成調味料

これらはドッグフードによく配合されている合成添加物です。できれば原材料にこれらの添加物の名前が記載されていないものを選んだ方が良いとされています。

また、ドッグフードに使用されている原材料はペットフード安全法により全て表示されることが義務付けられていますが、ドッグフードによっては「添加物」とだけ記載されているものも存在します。

添加物の詳細が書かれていないドッグフードは、上記のような合成添加物が使用されている可能性が高いため避けた方が良いでしょう。

危険な材料②着色料/発色料

表示例

赤色2号、赤色3号、赤色40号、赤色102号、赤色105号、赤色106号、黄色4号、黄色5号、黄色6号、青色1号、青色2号、青色102号、亜硝酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、二酸化チタン

犬を飼ったことがない人にドッグフードのイメージを聞くと赤や緑、茶色と彩りがあるものをイメージする方も多いのではないでしょうか?しかし、彩り豊かに見えるドッグフードの色は、着色料によるものが多いです。

彩りのあるドッグフードは一見美味しそうに見えますが、犬は色で美味しそうだと感じる事はないとされています。

購入者である飼い主に美味しそうに見せるために犬に余計な添加物を入れてしまっては意味がありません。味気なく見えてしまうかもしれませんが着色料を使用していないドッグフードを選ぶのがおすすめです。

危険な材料③ミート類

表示例

肉副産物、ミートミール、家禽ミール

本来肉食である犬のフードには主原料に肉類が使用されていることが多いです。

しかし、ドッグフードの中には人間が食べられない品質や部位の肉が使用されている可能性があるため注意が必要です。特に「ビーフ」「チキン」といった肉の種類が記載されていないドッグフードは危険な原材料を使用している可能性が高いため避けた方が良いでしょう。

愛犬の体の一部になるドッグフードは人間も食べられるヒューマングレード品質のものを選んであげたいですよね。

危険な材料④穀物類

表示例

赤米、オーツ麦、大麦、オートミール、α(アルファ)化米、キヌア、キビ、玄米、コーングリッツ、コーンスターチ、コーングルテンフィード、小麦、米、トウモロコシ、全粒粉、ブリュワーズライス、ミレット、ライ麦

穀物は肉類と同じように犬の体内でエネルギー源として働くため、穀物を取り入れているドッグフードは多いです。

しかし、穀物類は本来肉食である犬にとってアレルゲンとなったり、犬が太りやすくなってしまう可能性があるため注意が必要です。

特にアレルギーになりやすい体質の子は穀物類を使用していないドッグフードを選ぶことが大切です。穀物類を避けたいという方は「グレインフリー」と記載のあるドッグフードを選択することが大切です。

危険な材料⑤甘味料

表示例

還元水飴、グリシリジン、アンモニエート、香料、ショ糖、ソルビトール、トレハロース、調味料、膨張剤

犬は味のほとんどを嗅覚で判断するとされています。しかし甘さを感じる力は他の味覚に比べて高く、サツマイモや犬用ケーキなど甘いものを好んで食べるワンちゃんは多いです。

そのため低品質のドッグフードの場合、甘味料をたっぷりと配合し犬の食いつきが良くなるように工夫しています。しかし、甘味料は長期的に続けると体に悪影響を与える可能性があるため避けた方が良いでしょう。

高品質なドッグフードの場合、甘味料を使用していなくても犬は十分に美味しいと感じることが可能です。

できるだけ甘味料を使用していなくても愛犬が喜んで食べてくれるドッグフードを選びましょう。

危険な材料⑥動物性油脂

表示例

動物性油脂、植物性油脂、脂肪酸

油脂類は、犬にとって必要な栄養素である脂質を補ったり嗜好性を高めたり、皮膚被毛の健康維持のために、ほとんどのドッグフードで使用されています。

高品質なドッグフードの場合、アボカドオイルやココナッツオイル、サーモンオイルなど具体名が記載されていることが多いです。しかし、低品質なドッグフードは具体的にどのような種類の油脂類を使用しているのか記載されていない場合がほとんどです。

オイルの種類のよって役割や効果なども異なりますのでどのような油脂類を使用しているのか明確に記載されているドッグフードを選ぶのがおすすめです。

危険な材料⑦ビートパルプ・食物繊維

表示例

粗繊維、ビートパルプ、食物繊維

ビートバブルとは、サトウダイコンという野菜を絞った後にでる搾りかすのことを指します。ビートパルプなどの食物繊維をドッグフードに配合することで、犬に満腹感を与える効果と犬のウンチを硬くする効果が期待できます。

また、ビートパルプは安く手に入れることができ、フード自体をかさましする目的で使用されている場合もあります

しかし本来肉食動物である犬にとって多くの食物繊維は必要としません。ビートパルプや食物繊維を多く使用していないドッグフードを選んだ方が良いでしょう。

市販でも安全なドッグフード2選

サイエンスダイエット

サイエンスダイエット

出典:https://www.hills.co.jp/science-diet/dog-food

サイエンスダイエットは日本で根強い人気を誇るフードメーカー「ヒルズ」が手がけたドッグフードです。専門家が最新の栄養学に基づいた栄養バランスで作り上げているドッグフードのため、獣医師やブリーダーが進めるケースも多いです。

また、合成保存料や酸化防止剤などの人口添加物も使用されていないため、比較的安全なドッグフードとなっています。

パピーやシニアなど年齢別だけでなく、体重管理用や腎臓・心臓ケア用、避妊・去勢後ケア用など種類が豊富なのもサイエンスダイエットの特徴の一つです。

K9ナチュラル

K9ナチュラル

出典:https://www.k9natural.jp/products/detail/23

K9ナチュラルは犬本来の食事である生食を再現したドッグフードです。

原材料には人間でも食べられるヒューマングレード品質のものを使用しているため、安心して愛犬に与えることが可能です。原材料の栄養価がそのまま残るように非加熱フリーズドライを採用しているのも特徴です。

注意点としては小さなペットショップやホームセンターでは販売されていないことが多いので、事前にどこで販売されているのか調べておく必要があります。

安全性が高いドッグフード3選

このこのごはん

このこのごはん

出典:https://shop.konokototomoni.com/shop/products/knknghn00/

価格/内容量【通常価格】
¥3,850(税込)/1kg
【定期購入】
¥3,278(税込)/1kg
100gあたりの価格【通常価格】¥385
【定期購入】¥327
合成添加物の有無
主な原材料鶏肉(ささみ、レバー)、まぐろ、鹿肉

「このこのごはん」は室内で飼育されており、運動量が少ない小型犬に向けて作られたドッグフードです。1日に必要な栄養をしっかりと摂取しつつ、低脂肪で太りづらい栄養バランスになっているのも「このこのごはん」の特徴です。

原材料にもとことんこだわっており、人口添加物は使わず全て人間が食べられるヒューマングレード品質のものを使用しています。

パッケージをあけるとふわっと出汁の良い香りを感じることが出来るため、ドッグフード特有のニオイが苦手という飼い主様にもおすすめです。

ブッチ

ブッチ

出典:https://www.butch-japan.jp/products/trial-dog

価格/内容量【通常価格】
¥1,430(税込)/800g
¥2,860(税込)/2kg
【定期購入】
¥1,287(税込)/800g
¥2,574(税込)/2kg
100gあたりの価格【通常価格】
¥178/800g
¥143/2kg
【定期購入】
¥160/800g
¥128/2kg
合成添加物の有無
主な原材料ブラックレーベル:ビーフ、ラム、チキン
ホワイトレーベル:チキン
ブルーレーベル:チキン、フィッシュ

「ブッチ」は短時間で低温調理をすることで生肉とほぼ同じ栄養成分を実現したウェットタイプの総合栄養食です。主原料の75%以上が肉類や魚類となっているため、美味しさは抜群でグルメな愛犬も喜んで食べてくれるでしょう。

水分含有量も生肉と同じ70%程度となっているためストレスなく消化吸収できるだけでなく、夏場水をあまり飲まない愛犬の水分補給にもぴったりです。

ウェットタイプのドッグフードと聞くと管理が難しいイメージがありますが、「ブッチ」はパッケージに記載されているメモリに合わせて切るだけで準備が可能です。飼い主にもストレスのないドッグフードといえるでしょう。

モグワン

モグワン

出典:https://www.mogwandogfood.co.jp/cart

価格/内容量【通常価格】
¥4,237(税込)/1.8kg
【定期購入】
¥3,920(税込)/1.8kg
100gあたりの価格【通常価格】¥220
【定期購入】¥198
合成添加物の有無
主な原材料チキン、サーモン

「モグワン」は原材料の選定や粒の硬さ、粒の大きさまで一つ一つがこだわり抜かれたドッグフードです。

主原料にはチキン生肉と生サーモンをたっぷりと使用しており、他の原材料も全て人が食べられるヒューマングレード品質のもとのなっています。

また、グレインフリーで油脂類には近年スーパーフードとして注目を集めているココナッツオイルを使用しており、愛犬の食いつきと健やかな身体環境を第一に考えたドッグフードといえるでしょう。

モグワン

市販のドッグフードより通販ドッグフードがおすすめの理由

市販のドッグフードより通販ドッグフードがおすすめの理由
理由
  • 買いに行く手間が省ける
  • 定期購入でかなり安くなる
  • 買い忘れを防ぐことが出来る
通常購入定期購入
このこのごはん¥3,850(税込)/1kg¥3,278(税込)/1kg
ブッチ¥1,430(税込)/800g
¥2,860(税込)/2kg
¥1,287(税込)/800g
¥2,574(税込)/2kg
モグワン¥4,708(税込)/1.8kg¥4,237(税込)/1.8kg

市販のドッグフードの場合、フードがなくなるタイミングに合わせてフードが置いてあるペットショップやホームセンターまで行かなければなりません。

通販の定期購入を利用すれば無くなるタイミングで定期的にドッグフードが送られてくるため、買い忘れていてフードが無いという状況を事前に防ぐことが出来るでしょう。

また、通販ドッグフードの定期購入は割引特典があるフードが多いため、定価よりかなり安く買うことができるのも通販ドッグフードを利用するメリットです。

まとめ

市販のドッグフードは必要と思った時にすぐに買いに行けるというメリットがあります。

しかし、「安く購入できる」「重い荷物を運ばなくて良い」「在庫管理をしなくて良い」などを考えると通販のドッグフードの方がメリットが多いということが分かりました。

普段は通販ドッグフードの定期購入を利用して、旅先などでフードを忘れた時や配送トラブルによるフードの到着が遅れた時は市販のドッグフードを利用するのが良いかもしれませんね。

ABOUT US
Homeeeペットマガジン編集部
Homeeeペットマガジンは、おすすめの動物病院やペットフード、ペットサロンに関する情報をお届けするペット情報メディアです。 日頃から動物に関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。