東京には、大型犬と触れ合えるカフェがあります。広いスペースで元気な大型犬たちと遊べるカフェは、大型犬好きにはたまらないスポットです。
本記事では、東京で特に人気の大型犬カフェ5店舗の特徴や魅力、楽しむポイントを詳しく解説します。大型犬とのふれあいを存分に楽しむためのコツも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
- 犬カフェがどんな施設なのかわかる。
- 東京でおすすめの大型犬カフェを知ることができる。
- 大型犬のいる犬カフェを楽しむポイントを押さえられる。
目次 -INDEX-
そもそも犬カフェとは?

犬カフェとは、猫カフェと同様に、ワンちゃんと触れ合いながら利用者が癒される場所です。店内では、飼い犬を連れて行くことはできませんが、代わりにカフェ内で飼われている犬たちと触れ合うことができます。
多くの場合、犬たちはおとなしく、来店者と遊んだり、くつろいだりしているため、犬好きには心地よい空間です。一方、ドッグカフェとは、愛犬と一緒に食事をしたり、他の飼い主や犬たちと過ごしたりするカフェで、ドッグランを併設していることもあります。
東京でおすすめの大型犬カフェ5選

東京には大型犬と触れ合えるカフェが増えており、大型犬との楽しいひとときを過ごせます。広々としたスペースや大型犬専用の設備が整ったカフェでは、ゆっくりとリラックスしながらワンちゃんとの時間を楽しむことができます。
本章では、東京に数ある犬カフェの中でもおすすめの大型犬カフェを5店舗ご紹介しましょう。
HUSKY CAFE TOKYO【港区】

HUSKY CAFE TOKYOは、港区にある日本初のハスキー専門カフェです。店内にはシベリアンハスキーを中心に、個性豊かなワンちゃんたちが勢ぞろい。
元気いっぱいのハスキーたちは遊び好きで、人懐っこい性格が魅力です。クールなオッドアイが特徴の「なぎちゃん」や、大型の「ぱんじー君」など、愛らしいキャラクターを持ったハスキーたちが揃っています。
白金高輪駅から徒歩5分とアクセスも良く、癒しの時間を楽しめるスポットです。
店舗名 | HUSKY CAFE TOKYO |
所在地 | 東京都港区白金3丁目11ー8白金レーベル1F・B1 |
最寄駅 | 東京メトロ南北線都営三田線「白金高輪駅」の3番出口から徒歩5分 または東急池上線「石川台駅」徒歩1分 |
営業時間 | 11:00~15:00 16:00~20:00 |
店休日 | 不定休 |
予約方法 | 公式サイトまたはLINE、Instagramより事前予約 |
料金 | 平日ふれあい50分 3,500円(税込) 土日祝日ふれあい50分 3,800円(税込) 詳しくは要問合せ |
駐車場 | 近隣のコインパーキングをご利用ください |
電話番号 | 非公開 |
公式サイト | https://huskycafetokyo.com/ |
Samoyed cafe AL 浅草店【台東区】

Samoyed cafe AL 浅草店は、浅草にあるサモエド犬と触れ合えるカフェです。店内では、可愛いサモエドたちが迎えてくれます。
サモエドスマイルを見せる犬たちと過ごす時間は、訪れる人々を笑顔にしてくれます。
ワンちゃんとの2ショットチェキ撮影やおやつ体験、一緒に散歩することも人気で、可愛いサモエドとの特別なひとときを満喫できる癒しスポットといえるでしょう。また、快適に楽しむためにペット同伴禁止や、サモエドが嫌がる場合に無理に触れないことなど注意点もチェックしておきましょう。
店舗名 | Samoyed cafe AL 浅草店 |
所在地 | 東京都台東区浅草2-6-11 浅草平和ストアビル4階 |
最寄駅 | 東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩約5分 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
店休日 | 不定休(公式Instagram等でご確認ください) |
予約方法 | 事前予約は公式サイトからクレジットカード決済 |
料金 | 1時間単位の料金(税込) 平日(予約あり):2,200円 平日(予約なし):2,600円 土日祝日(予約あり):2,600円 土日祝日(予約なし):3,000円 詳しくは要問合せ |
駐車場 | 専用駐車場なし(周辺のコインパーキングあり) |
電話番号 | 非公開 |
公式サイト | https://samoyed.jp/asakusa |
Dog Cafe Florence【足立区】

Dog Cafe Florenceは、0歳から入店可能なふれあい型ドッグカフェです。店内は大型犬と小型犬ブースに分かれ、ワンちゃんたちとたっぷり触れ合えます。
セラピードッグとしてトレーニング中のワンちゃんたち(お店ではワンズと呼ばれています)は、カフェで癒しのひとときを提供し、病院や施設でのセラピーにも活躍しています。併設のテイクアウトカフェでは、美味しいフードとドリンクも楽しめます。
大型のワンちゃんたちと、心温まる時間を過ごせる極上の空間です。
店舗名 | Dog Cafe Florence |
所在地 | 東京都足立区花畑4-39-22 |
最寄駅 | 「綾瀬駅」(もしくは東武伊勢崎線「竹ノ塚駅」)から、東武バスに乗り約20分ほど「花畑4丁目」バス停すぐ |
営業時間 | 金、土曜日10:15~20:00 日、月、火曜日10:15~18:30 |
店休日 | 水曜日、木曜日 |
予約方法 | 公式サイトまたは電話 |
料金 | 大型犬ブース: 平日:30分 1,500円 土日祝:30分 2,000円 |
駐車場 | なし(近隣のコインパーキングをご利用ください) |
電話番号 | 03-5856-6061 |
公式サイト | https://www.florence-medical.com/ |
大型犬ふれあいカフェ「ほっとひと犬」【江戸川区】

大型犬ふれあいカフェ「ほっとひと犬」は、東京都江戸川区にある完全予約制の癒し空間です。オーナーの一軒家で、大型犬6頭の仔犬たちと触れ合え、友達の家に遊びに来たようなリラックスした時間を過ごせます。
各犬の誕生日イベントやフォトブースなども開催されており、大型犬好きにはたまらないスポットでもあります。ふわふわのモフモフたちに囲まれた至福のひとときを、ぜひ体験してみてください。
店舗名 | 大型犬ふれあいカフェ「ほっとひと犬」 |
所在地 | 東京都江戸川区瑞江4-42-9 |
最寄駅 | 都営新宿線 瑞江駅南口より徒歩4分 |
営業時間 | 平日:11:00~20:00 土日祝:10:00~20:00 |
店休日 | 月曜日(祝日の場合は翌営業日) |
予約方法 | 公式サイトオンライン予約制 ※予約決済完了後のキャンセルは不可。 |
料金 | 入場券(土日祝):3,300円 入場券(平日):2,800円 ※無料のおやつタイムあり(給与量を計算して配布) |
駐車場 | 近隣のコインパークをご利用ください。 |
電話番号 | 非公開 |
公式サイト | https://www.hottooneone.com/ |
動物たちが暮らす森 アニミル お台場店【港区】

動物たちが暮らす森 アニミル お台場店は、お台場のデックス東京ビーチシーサイドモール5階にあるユニークなふれあい動物カフェです。店内は「パークエリア」「アドベンチャーエリア」「テラスエリア」の3つのエリアに分かれ、大型のワンちゃんたちが自然体で過ごす姿を間近で楽しめます。
昼はピクニック・夜はキャンプをイメージしたアドベンチャーエリアでは、時間帯によって異なるワンちゃんたちと触れ合えるのが魅力です。都会の喧騒を忘れ、ワンちゃんたちとの癒しのひとときを満喫できます。
店舗名 | 動物たちが暮らす森 アニミル お台場店 |
所在地 | 東京都港区台場1-6-1 デックス東京ビーチ シーサイドモール5F |
最寄駅 | ゆりかもめ「東京テレポート駅」より徒歩3分 |
営業時間 | 平日: 12:00~19:00 休日: 11:00~19:00 最終受付: 18:15 |
店休日 | 毎週木曜日 |
予約方法 | 公式サイトまたは電話での予約 |
料金 | 大人(13歳以上): 45分パック: 1,980円 90分パック: 2,530円 小人(4~12歳): 990円 ※アドベンチャーエリアで使えるおやつ体験ガチャ付き 小人(0~3歳): 無料(大人の同伴必須) |
駐車場 | デックス東京ビーチ内の駐車場利用可 |
電話番号 | 03-6457-1215 |
公式サイト | https://animeal.jp/ |
大型犬のいる犬カフェを楽しむポイント

大型犬がいる犬カフェでは、犬とのコミュニケーションがなにより大切です。ワンちゃんに優しく接することで、犬もリラックスし、楽しいひとときを過ごせます。大型犬の特徴を理解し、落ち着いた雰囲気で触れ合うことで、より深い絆を感じることができます。
本章では、大型犬のいる犬カフェを楽しむポイントを解説しましょう。
ワンちゃんと仲良くなろう!
- ゆっくりしゃがむ
- 手の匂いを嗅いでもらう
- 胸や首、顔の横からなでる(頭をなでるのはNG)
ワンちゃんと仲良くなるためには、まずリラックスした環境を作ることが大切です。最初にゆっくりしゃがんでワンちゃんに近づき、手の匂いを嗅がせてあげましょう。きっとワンちゃんは警戒心を解き、あなたを知ろうとします。
頭をなでるのはNGとされる理由は、頭はワンちゃんにとって触られるのが嫌な部分で、不快に思う場合があるからです。代わりに、首や顔の横を優しくなでてあげると良いでしょう。
ワンちゃんに嫌われる行動は避けよう
- 急に手のひらを近づける
- 視界の入らないところや視界の外から触れる
- 大きな音や声を出す
ワンちゃんに嫌われる行動として、急に手のひらを顔に近づけることや、視界の外から触れること、正面から見つめることなどが挙げられます。
まず、急に手を顔に近づけたり、視界に入らない場所から触れることは、ワンちゃんに驚きや恐怖を引き起こす原因になります。また、犬は正面からの視線を敵対的に感じることがあり、初対面では目を逸らして、しゃがんで姿勢を低くして接することが大切です。
さらに、大きな音や声を出すこともワンちゃんにとっては嫌われる原因になりますので、静かな態度で接するよう心掛けましょう。
ワンちゃんが寝ているときは静かに見守ろう
ワンちゃんが寝ているときは、静かに様子を見守りましょう。寝ているワンちゃんは、休息を取っている大切な時間です。急に起こされると、驚いたり不安を感じたりすることがあるので、無理に遊びに誘うことは避け、できるだけ静かな環境を保ちましょう。
ワンちゃんに安心感を与えるためにも、寝ている時にはそっとしておくことが大切です。お気に入りのワンちゃんがいても寝ている場合は、別のワンちゃんと触れ合うようにしましょう。
ワンちゃんをじっくり観察してみよう
ワンちゃんの行動を観察することで、性格や好みを理解することができます。耳の動きや尾の振り方、目の表情などから、ワンちゃんの気分を読み取ることが可能ですよ。
リラックスしているときや興奮しているとき、恐れているときなど、それぞれの状態に合わせた対応が求められます。ワンちゃんの気持ちをよく理解することで、より良い関係が築けるはずです。
入店したら、しばらくお店のワンちゃんの様子を観察してみましょう。
【まとめ】大型犬のいる犬カフェで癒しの時間を楽しもう

東京には大型犬と触れ合えるカフェが多数あり、広いスペースで元気な大型犬たちと遊び、リラックスした時間を楽しめます。
本記事は、東京のおすすめ大型犬カフェ5店舗を紹介し、それぞれの特徴や楽しみ方を解説しました。本記事で紹介した店舗を参考に、お気に入りのお店を見つけ大型のワンちゃんたちとの特別な時間を過ごしてみませんか。