パグを飼っている方で、ドッグフードを与えたら良いか迷った経験があるという方も多いのでは無いでしょうか。
この記事では、そんなパグ飼いさんのためにパグにおすすめのドッグフードやパグに適したドッグフードの選び方をご紹介いたします。
\最強のドッグフードはこの記事をチェック/
目次 -INDEX-
パグ向けのドッグフードの選び方
- 選び方① 必須脂肪酸が含まれるフードで肥満対策
- 選び方② 不必要な添加物は避ける
- 選び方③ タンパク質の品質が良いものを選ぶ
- 選び方④ 目に優しい成分が配合されているものを選ぶ
- 選び方⑤ アレルギー物質が配合されていないものを選ぶ
ペットショップなどに行くとたくさんのドッグフードが販売されていますが、種類が多く選ぶのが難しいですよね。
パグは比較的くいしん坊な性格なので、フードを食べてくれない…と行った心配は少ないですが、たくさん食べる分、含まれている脂肪酸や栄養素は質の高いものを摂取できるよう気を配るようにしましょう。その中でも特に気にしておきたい5つのポイントをご紹介します。
選び方① 必須脂肪酸が含まれるフードで肥満対策
必須脂肪酸とは、犬が体内で合成することができないため食事から摂取しなければいけない脂肪酸のこと。オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸がそれに当たります。
パグは、他の犬種に比べ肥満になりやすい体質のため、ドッグフードを選ぶ際には良質な脂肪を含まれているかどうかをチェックしましょう。
肥満予防のためだからと、ただ低脂肪のドッグフードであれば良いというわけではありません。特に、必須脂肪酸であるオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸が含まれているかどうかはとても大切なポイント。特にオメガ3脂肪酸は、皮膚のトラブルの予防にもつながります。
選び方② 不必要な添加物は避ける
ドッグフードに種類によっては、さまざまな添加物が含まれているものがあります。保存料や酸化防止剤など、劣化を防ぐためにある程度必要なものもありますが、そうではない不必要な添加物が含まれているドッグフードは避けるようにしましょう。
例えば、美味しそうに見せるために着色料や発色剤が使われているものがあります。パッケージの原材料表示を見て、赤色2号、カラメル色素、亜硝酸ナトリウムなど、ドッグフードの品質にとって必要のないものが含まれていないか確認しながら選ぶことが大切です。
選び方③ タンパク質の品質が良いものを選ぶ
- 肉副産物
- ミートミール
- 家禽ミール
タンパク質は犬の成長にとってとても重要な栄養素ですが、とにかくしっかりタンパク質を取らせようと、高タンパクなものばかりを食べていると肝臓や腎臓に負担がかかってしまう場合もあります。
タンパク質の量よりも、質に注目してドッグフードを選ぶようにしましょう。
肉副産物、ミートミール、家禽ミールなど、原材料があいまいな表記のフードは注意が必要です。一概に全てが良くないというわけではありませんが、できる限り内容物を把握できるものを選んだ方が安心です。
選び方④ 目に優しい成分が配合されているものを選ぶ
目の健康維持は早期の対策が肝心です。DHAやEPA、タウリンなど目に優しい成分が配合されているドッグフードを積極的に選ぶと良いでしょう。
パグは生まれつき鼻が短く、鼻涙管が詰まりやすい構造になっています。そのため、涙が出続けてしまうことで目の周りが変色してしまう「涙やけ」になりやすい犬種です。涙やけを防ぐためには、できるだけ消化しやすい肉や魚中心のフードを選びましょう。
消化がうまくできず涙に老廃物が含まれてしまうと、鼻涙管が詰まる原因になってしまいます。
選び方⑤ アレルギー物質が配合されていないものを選ぶ
パグは、比較的アレルギーを持っている場合も多い犬種です。卵、乳製品、小麦、大豆、牛肉などアレルギーを起こしやすい食材が入っているドッグフードはなるべく避けるようにしましょう。
魚や米、豚肉などはアレルギー反応を起こしにくい食材と言われています。最近では、アレルゲンになりやすいタンパク質を分解してあるドッグフードなどもあります。
しかし、アレルゲンは個体差がありますので、病院で愛犬のアレルゲンを調べておくことも大事です。
パグ向けのドッグフードおすすめ11選
No | 商品名 | 価格/内容量 | 評価 | 特徴 | 購入サイト | 原産国 |
---|---|---|---|---|---|---|
① | ココグルメ | ¥1,848(税込)/300g | ★★★★ | 総合栄養食基準に準拠した、 獣医師監修の国産手づくりドッグフード | 公式サイト | 日本 |
② | ナチュロル | ¥4,588(税込)/850g | グルテン&グレインフリー、100%無添加を実現した、ペット栄養管理士監修のドッグフード | 販売サイト | 日本 | |
③ | シュプレモ | ¥2,126(税込)/1kg | 高品質な自然素材を厳選し、最適な栄養バランスでブレンドしたドッグフード | ニュートロ™️公式通販 | アメリカ | |
④ | カナガン | ¥4,708(税込)/2kg | ヒューマングレードのチキンを使用した、グレインフリーで香料・着色料不使用の体に優しいドッグフード | 公式サイト | イギリス | |
⑤ | アカナ | ¥7,480(税込)/2kg | 動物性タンパク質源をラムのみに絞り、グレインフリーでカボチャや豆類を使ったアレルギー対応ドッグフード | GREEN DOG | カナダ | |
⑥ | ホールボディヘルス | ¥3,762(税込)/1.82kg | 成長期の犬の筋肉発達をサポートする、高品質のチキンやダッグミールを配合したドッグフード | Wannyan Kitchen | アメリカ | |
⑦ | オリジン | ¥6,490(税込)/2kg | 動物原材料の3分の2が新鮮または生のもので作られた、自然な栄養バランスのドッグフード | GREEN DOG | アメリカ | |
⑧ | ニュートロ | ¥1,782(税込)/1kg | 好き嫌いの多い小型犬用に、独自の小粒設計で食べやすい大きさにしたバランスドッグフード | 公式サイト | アメリカ | |
⑨ | WELL CARE | ¥1,460(税込)/3kg | 免疫力の維持や体重、眼や関節の健康など、パグの体質に合わせて設計されたパグ専用フード | Amazon | 日本 | |
⑩ | ロイヤルカナン | ¥3,220(税込)/1.5kg | パグの体型や体の構造から、最適な粒の形状や栄養バランスを考えて作られたパグ専用フード | 公式サイト | フランス | |
⑪ | ブッチ | ¥1,430(税込)/800g | 生肉とほぼ同等の栄養成分・水分含有量になるよう、必須栄養素をバランス良く配合したウェットドッグフード | 公式サイト | ニュージーランド |
カナガン
価格 | ¥4,708(税込)/2kg |
100gあたりの価格 | ¥235(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | チキン |
カナガンは、グレインフリーで香料・着色料不使用の体に優しいドッグフード。
放し飼いで育てられたヒューマングレードのチキンをたっぷり使用しているので、高品質なタンパク質をしっかり摂ることができます。また、小粒で小型犬でも食べやすいサイズなのでパグのフードとしてもおすすめ。
原材料の50%がチキンなので、穀物が多いフードに比べて便のニオイが強くなることもあるようです。
カナガンの口コミ
色々フード試したけどカナガンに変えたら艶々になった!!
出典元:Twitter
涙やけもかなりマシにやったよ🙌🕺🏻ありがたや😢❤️🙌
プードルが2匹います。
犬の涙ヤケがひどくドックフードを探しまくってましたがコレに落ち着きました!
食いつきも良くてムラなく食べ切ります。
1匹は
伝うほど出てた涙もそんなに出なくなりました。
もう1匹も涙の量が減ってきたのでドックフードにもう少し慣れてきたらもっと減る気がします。
便も思ったよりにおいません2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
出典元:Amazonの口コミ
ココグルメ
出典:ココグルメ
価格 | ¥1,848(税込)/100g×3袋 |
100gあたりの価格 | ¥616(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | ポークまたはチキン |
ココグルメは、手づくりのごはんが冷凍の状態で届くフレッシュフードです。ドライフードやウェットフードが主流の日本では珍しいタイプですよね。
愛犬には手づくりのものを食べてもらいたい、という方におすすめです。
獣医師監修で国産の材料を使っているので栄養バランスも安心。グレインフリー・無添加なのも嬉しいポイントです。
チキン&ベジタブル、ポーク&ブロックリー、フィッシュ&パンプキンの3種類からフレーバーを選ぶことができます。
ココグルメの口コミ
今日は、ぽんの7歳の誕生日🎂
出典元:Twitter
いつもより良いササミ&ココグルメ、ペロッと完食~😋
ぽん、お誕生日おめでとう🎉
ずっとずっと一緒だよぉ🤗
いつまでも元気いっぱいでいてネッ
昨日駒沢ワンコ祭りでココグルメ買って夜あげたんだけど、なんとなく今日レンジで温めたりするのめんどかったんでいつものフードだけ出したら「あのー、まだココグルメありますよね❓」って顔されて結局出すはめに。まったくも〜。
出典元:Twitter
ナチュロル
出典:ナチュロル
価格 | ¥4,588(税込)/850g |
100gあたりの価格 | ¥540(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | 牛・鶏肉など |
ナチュロルは、人が食べるための食品としても販売できるほどの高品質な原材料「ヒューマングレード」を使用し、厳選した新鮮な素材のみを使ったドッグフードです。
人用の製品にならないような肉骨粉などの原材料は一切使用されていないので、安心して食べさせることができます。
一見量が少なく見えるかもしれませんが、必要なアミノ酸はバランスよく含まれていますので次第に少量でも満足できるようになります。グレインフリーの炭水化物として、タピオカが使われているのも珍しいポイントです。
ナチュロルの口コミ
レオの新しいご飯🍖ナチュロル✨
出典元:Instagram
いつも2〜3時間かけて、ふりかけをかけたり手であげたりで、やっとやっと食べてたすぐにプチ断食する子が、置いただけで自らガツガツ食べてくれた🎵
ガッツク姿なんて、家に来た初日しか見たことなかったよ😁
ご飯をコロコロ変えるのは良くないと言われて、ショップの時からずっと同じ物をあげてたけど、味が気に入らなかったのねー💦ごめんね😭
モグワンとかパーティアニマルとか他の評判のいいフードもいくつか試してみたけど、混ぜて置いておいてもナチュロルを選んで食べてる⁉️
とりあえず、大人用フードに切替のタイミングでお気に入りが見つかって良かった✨
🐶美味しいものだけ受け付けます🍖❤️
フードって種類が沢山あって
出典元:Instagram
どれにしようかすーんごく悩んだけど
グレイン、グルテンフリーだし無添加だし、ナチュロルにしてみました🙋♀️✨ これ人間も食べれるんだって😳!
あとでむぎに分けてもらおうっ🤤笑
.
今は前のフードと少しずつ混ぜて食べてるよ🐶🎶
食いつき良好!
シュプレモ 小型犬成犬用小粒
価格 | ¥2,126(税込)/1kg |
100gあたりの価格 | ¥213(税込) |
対象年齢 | 生後8ヶ月齢以上 |
主な原材料 | チキン、ビーフ、ラム、ダッグ |
シュプレモは、抽出された栄養成分ではなく、自然素材をそのままに最適な組み合わせでブレンドする「ホリスティック・ブレンド」という方法を採用しています。
17種類の厳選された自然素材を収穫時期にまでこだわり、体のサイズや年齢に合わせたベストな栄養バランスが考え抜かれています。
また、「ミート・ファースト」と言って、フードを構成する材料の中で一番多く使用されている原材料が肉や魚であることにこだわっています。
しっかりタンパク質を摂りながら、美味しく食べられるドッグフードです。
シュプレモ 小型犬成犬用小粒の口コミ
我が家のワンコは最初からこちらのフードを気に入っており、ずっとそのまま食べています。
出典元:Amazonの口コミ
便の調子も良く、体も健康です。
うちのトイプードルはこちらお気に入りで食べてくれるので毎回頼んでます!
出典元:Amazonの口コミ
いつもは3kgで頼んでましたが、安定して食べてくれるので6kgの方が安価な為変えてみました。
注意点は3kgはジップが付いてますが、6kgは付いてません!そこだけが要注意です!
アカナ グラスフェッドラム
価格 | ¥7,480(税込)/2kg |
100gあたりの価格 | ¥374(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | ラム、カボチャ、豆類 |
アカナ グラスフェッドラムは、その名の通り、動物性タンパク質を草を食べて育ったラム肉のみに絞ったドッグフード。
牛肉やチキンに比べてラムは低アレルギーなので、食べ物に敏感な犬でも安心して食べさせることができます。ラム肉には必須アミノ酸がバランス良く含まれているので、その点も嬉しいポイントです。
穀物を使用しないグレインフリーで、カボチャや豆類を使用。血糖値や体重にも配慮されています。
アカナ グラスフェッドラムの口コミ
我が家のトイプー2歳空ちゃんは生後3か月からアトピー性皮膚炎をおこしたため餌にはとても気を使って選んでます。アカナドックフードは、防腐剤も入ってないため安心して与えられます。
出典元:Amazonの口コミ
フレブルを飼ってます。チキンアレルギーのため、ラムを探していて購入しました。食いつきが良く、美味しいのか、食べ終わっても袋をガサガサしています。涙やけの改善も期待したいです。
出典元:Amazonの口コミ
ホールボディヘルス 小粒
価格 | ¥3,762(税込)/1.82kg |
100gあたりの価格 | ¥207(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | チキン |
ホールボディヘルスは、クランベリー、ブルーベリー、ほうれん草など果物や野菜、穀物などの繊維質を独自のバランスで配合しているドライドッグフードです。
消化吸収に優れた嗜好性の高い原材料を使用することで、高い可消化エネルギー率を実現しています。
グレインフリーなだけでなく、大豆・ヒマワリ油・小麦・トウモロコシを使用していないのでアレルギーが心配な方にもおすすめです。
ホールボディヘルス 小粒の口コミ
我が家のトイプードルに食べさせています。
出典元:Amazonの口コミ
我が家に来た頃は、とても食が細くてなかなかフードを食べてくれませんでした。
あれやこれやフードを試し、ようやくこのフードが気に入ったようで、以来しっかり食べてくれるようになりました。
ミニチュアダックスを3頭飼っています。小さい頃からこのナチュラルバランスの大粒を食べさせていましたが、途中ヘルニアになり体重をコントロールするために、同じくナチュラルバランスのリデュースにしましたが、みんな老犬になり体重も増えなくなってきたので再びこのナチュラルバランスに戻し老犬なので小粒にしてみました。
出典元:Amazonの口コミ
相変わらず食いつきもよく、やはり小粒なので食べやすいみたいで、17歳を筆頭に、13歳、11歳になりますが、みんな元気なシニアなのでお気に入りのこのナチュラルバランスを続けて行きたいと思っています。
オリジン オリジナル
価格 | ¥6,490(税込)/2kg |
100gあたりの価格 | ¥325(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | シーフード、エッグ、ターキー、チキンなど |
放し飼いで飼育された鶏や七面鳥、天然の魚、平飼い卵など、原材料を厳選。動物原材料の3分の2が新鮮または生、というこだわりのドライドッグフード。
家禽類、魚、内臓、軟骨、骨など野生の犬が食べるものを再現し、丸ごと配合しています。また、フリーズドライのレバーを配合しているので、美味しく食べることができ、食いつきが良くなるように作られています。
オリジン オリジナルの口コミ
小さい頃はフードをなかなか食べてくれず困っていました。しつけ教室のトレーナーがご褒美としてこのフードを使っており大変食いつきがよかったため購入しました。
出典元:Amazonの口コミ
とても食いつきが良く、またうんちもいい感じになりました!被毛もふわふわです。
粒が大きいので割って食べさせています。
6歳くらいまでアレルギーだと言われずっとトッピングしないと食べないような療法食食べてましたがお腹の皮膚は黒ずんでました。原因となる物が1番少なかったのでコレに変えたところ、トッピング無しで食べる食べる。快食快便になって、更にお腹の色が赤ちゃんの時みたいにピンク色になりました。本当に有難いです。食事は生き物共通で大事だと痛感しましたね。
出典元:Amazonの口コミ
ニュートロ 小型犬成犬用
価格 | ¥1,782(税込)/1kg |
100gあたりの価格 | ¥178(税込) |
対象年齢 | 生後8ヶ月以上 |
主な原材料 | チキン&玄米 |
好き嫌いが多い小型犬のためにチキンを主原料とし、独自に設計した小粒サイズで作られているドッグフード。食物繊維のバランスを考え、玄米や大麦などを組み合わせることで腸内環境の健康維持に配慮されています。
自然素材由来の、抗酸化成分βカロテンを含むトマトを配合することで、免疫力の維持をサポート。必須脂肪酸であるオメガ3とオメガ6のバランスも考えられており、しっかりとポイントが抑えられている安定したフードです。
ニュートロ 小型犬成犬用の口コミ
15歳のヨーキーですが食べる事にムラがあり
出典元:Amazonの口コミ
缶詰とか、柔らかいフードなど色々試しましたが中々食べてくれませんでした
このフードは気に入ったのか最初からすぐ食べてくれました
下痢もしないし、当分続けてみるつもりです
今5歳ですが、1歳の時から食べています!
出典元:Amazonの口コミ
特に異常なしの健康体です。毛並みも良いし
アレルギーもないです。
たまに気分で食べなくなる時はお湯でふやかしたり、ふりかけをかけるだけでペロリです!
WELL CARE オールステージ パグ専用
価格 | ¥1,460(税込)/3kg |
100gあたりの価格 | ¥49(税込) |
対象年齢 | 全年齢対応 |
主な原材料 | チキン |
食いしん坊で温厚なパグに合わせて設計されたフード。免疫力の維持や体重、眼や関節の健康など全身の健康を考えてあらゆる栄養素が配合されています。
免疫の維持、眼の健康維持に効果的なDHA・EPA配合。関節の健康維持に効果的なグルコサミン・コンドロイチン・コラーゲン配合。原材料の表記がやや曖昧な部分はありますが、国産・無着色でお求めやすい価格なのでライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。
オールステージ パグ専用の口コミ
いつものパグ犬用フードがリニューアルした物らしく乳酸菌プラスになっていた!相変わらずうちのパグちゃんは食欲旺盛であっという間に食べてしまいます。便も良好だし臭いも以前より少なくなったような気もする…乳酸菌プラスなのでお腹にも優しくおすすめのパグ用フードだと思います!
出典元:楽天市場レビュー
我が家のパグは毎回美味しそうにがっついてます。量もしっかり入ってこの値段はかなり安いかと。表示されてる量を与えると体重か増えたため、毎回少し量を減らして与えると1ヶ月以上保つ。
出典元:Amazonレビュー
ロイヤルカナン パグ専用
価格 | ¥3,220(税込)/1.5kg |
100gあたりの価格 | ¥215(税込) |
対象年齢 | 生後10ヶ月齢以上 |
主な原材料 | 米、小麦、大豆、魚 |
パグの体型や体の構造から、最適な栄養バランスを考えて作られたパグ専用フード。粒の形状は、パグの顎でも簡単に捉えることができ、しっかりと噛めるように大きさ・形・食感が設計されています。
皮膚炎にかかりやすいパグのために、EPA・DHAなどの栄養素を配合。皮膚のバリア機能をサポートします。また、タンパク質もパグの筋肉を維持するための適切な量を考えて構成されています。犬種専用のフードにこだわる方におすすめです。
ロイヤルカナン パグ専用の口コミ
いつもこれしか食べさせないのですが、獣医さんもロイヤルカナンを食べさせていると言えば食事に問題はないと判断してくれますし、うんちも少ない&においも少なく、快適です。他と比べると少々高いのかもしれませんが、家族の健康のためと思えば、人間の食事より安いし、買わない理由がありません。
出典元:Amazonレビュー
我が家では5歳のパグを飼っていますが、
出典元:Amazonレビュー
ここ数年このフードです。
パグが食べやすい形になっていると書いてあったのですが、
確かに以前よりこぼさないで食べますね。
それに毛並みも良くなっているし、便の臭いもまえより軽減している気がします。
家のパグには合っているようなのでこれからもこちらを食べさせたいです。
ブッチ
出典:ブッチ
価格 | ¥1,430(税込)/800g |
100gあたりの価格 | ¥179(税込) |
対象年齢 | 全年齢対象 |
主な原材料 | ビーフ・チキン |
生肉とほぼ同等の栄養成分・水分含有量になるよう、必須栄養素をバランス良く配合したウェットドッグフード。環境規制が最も厳しいニュージーランド産の原料を使い、自然な栄養成分が活かされるよう、独自のノウハウで低温調理・包装されています。
ビーフ、ラム、チキンがふくまれるブラック・レーベルの他、赤身肉が苦手な愛犬のためのホワイト・レーベル、肉と魚をバランス良く配合したブルー・レーベルがあり、種類が豊富なのも嬉しいポイントです。
ブッチの口コミ
食い付きがいいです。切って細かくして包んでという作業は面倒ですが、コツさえつかめばすぐ終わります。柴わんこ15歳なので食べるものはなるべく良いものをと思いリピしてます。おまけも付いていてありがたいです。発送はとても速いです。助かります。
出典元:楽天市場レビュー
年明けより犬の体調が悪く、病院通いで体重が減少。食欲も落ちてきたのでネット検索して購入。びっくりするほど食いつきが良く、体重も回復し筋肉もついて散歩時間も長めになり元気に。排便も順調になり15歳とは思えないほど元気です。ちょっと高めですが食べさせる価値は十分かと。
出典元:楽天市場レビュー
パグがドッグフードを食べない考えられる原因は?
- 病気
- 気分
- ストレス
- 老化
- その他
パグがドッグフードを食べない原因は、大きくこの5つが挙げられます。嘔吐や下痢など体調に異常がある場合は病気の疑いがあります。
元気なのにご飯を食べない、というときはおやつの食べ過ぎや反抗期などで食べたくない気分の場合も。パグは頑固な性格でもあるので、しっかりとしつけをすることで改善できます。また、飼い主の留守が続いた、環境が変わったなどの理由によりストレスで食が細くなってしまうケースもあります。
パグがドッグフードを食べない場合の対処法
- ドッグフードを変える
- ドッグフードのあげ方を変える
- ストレスの原因を見つける
- おやつをあげるのをやめる
明らかな体調の変化がある場合は、まずは病院での受診をおすすめしますが、元気なのにご飯を食べない、というときはドッグフードがあっていない場合があります。
食欲をそそるような香りの強いものに変えてみたり、硬さや形状が違うものにしてみることで解決する可能性があります。
普段と同じフードでも、ささみなどを混ぜたり、少し温めて香りを強くしたりすることで、食べてくれるようになるかもしれません。
その他、何か愛犬にストレスがかかっていないかを探るのも大切です。
【まとめ】パグにおすすめのドッグフード
いかがでしたか。どのドッグフードも、違った魅力がありますよね。
毎日食べるものだから、原材料表記をしっかり確認し、必須脂肪酸が含まれているか、安心安全な食材を使っているか、などしっかりチェックして選びましょう。
人間と同じで、足りない栄養素や味の好みは”犬”それぞれ。アレルギーはないか、硬さや形状の好みはあるか、など愛犬が食事をしている様子をよく観察して、最適なものを選びたいですね。
現在、ブッチは公式サイト限定でトライアルセットをお届け中!
(3フレーバーをセットでお届け♪)
通常価格 5,995円が3000円(税込)でゲットできます。
つまり、1本分が実質無料でもらえます!
\定期購入ではありません!一回のみのお届けです。/
ブッチお試しセットはこちら