低アレルゲンドッグフードのヨラドッグフードなら、アレルギーにお悩みのワンちゃんでも食べやすくおすすめです。アレルギーに悩まされているのは人間だけでなく、犬でも症状に悩みドッグフード選びに気を遣う飼い主が増えつつあります。
ヨラドッグフードはタンパク源に良いと近年より注目されだした「昆虫」を使っているのが特徴なんです。ただ、まだ馴染みがなく、「使用した人の声が聞きたい」という飼い主もいるでしょう。
本記事にてヨラドッグフードに集まっている口コミを徹底的に調査し、結果をまとめてみました。ヨラドッグフードをお得に手に入れる方法やよくある質問にもお答えしているため、購入を考えている飼い主さんのお役に立てるでしょう。本記事を、最後まで楽しんで読んでもらえると幸いです。
目次 -INDEX-
ヨラドッグフードの基本情報

項目 | 詳細 |
---|---|
商品名 | ヨラドッグフード |
価格 | 5,852円(税込) |
内容量 | 1.5kg |
100gあたりの価格 | 364円 |
100gあたりのカロリー | 360カロリー |
主原材料 | 昆虫類(乾燥昆虫、昆虫、昆虫オイル) サツマイモ、ジャガイモ |
原産国 | イギリス |
粒の大きさ | 大粒 |
粒の硬さ | 硬め |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
ワンちゃんがアレルギーを発症した場合、痒みが出たり下痢を起こしたりと見ている飼い主さんも辛いですね。
ワンちゃんが痒みなどのアレルギー症状で苦しい思いをしないために、おもなアレルゲンを使わずに作られた低アレルゲンドッグフードこそ「ヨラドッグフード」です。
ヨラドッグフードで使用している原材料は、良質なタンパク源で今注目の「昆虫」です。ヨラドッグフードを与えると香ばしい匂いに食いつきがアップし、硬めで大粒なフードはガッツリ食べ応えがあるため満足度も期待できるでしょう。
販売元のレティシアンでは、ヨラドッグフードだけでなく「カナガン」「モグワン」などのペットフードも取り扱っています。レティシアンは愛犬のための製品作りをモットーとし、「レティシアンならば間違いない」と多くの飼い主さんから高い支持を集めています。
ヨラドッグフードの特徴

獣医師からの注目も集まっており、「ヨラドッグフードを試したい」という飼い主が現在とても増えているんです。
ヨラドッグフードはアレルギー対策に効果的なのはもちろん、環境負荷が少ないサステナブルな原材料で生産することで地球環境に興味をもつ人からの注目も浴びています。
本章では、ヨラドッグフードが気になる飼い主さんに知っておいてほしい特徴を確認していきましょう。
昆虫が原料の最新フード
さまざまな症状を引き起こす可能性がある主要アレルゲンは一切使わずに、新しいタンパク源の「昆虫」を採用しました。昆虫食は人間の間でも注目されてるにも関わらず、まだ馴染みがなく不安を感じる飼い主さんもいるかもしれませんね。
また、ヨラドッグフードの製造でメインに使われる「アメリカミズアブ」は、初めて耳にした飼い主さんも多いでしょう。アメリカミズアブとは、食物繊維やカルシウムが豊富に含まれたスーパーフードとも呼ばれる昆虫です。
昆虫を採用したことでヨラドッグフードは、低アレルゲン処方でヘルシーかつ栄養豊富なドッグフードとなっています。
着色料・香料は不使用
香りが強いドッグフードだとワンちゃんの食欲がそそられる効果は期待できますが、香料への不安が出てきます。愛犬に長生きしてほしいからこそ、添加物が多く含まれていないかは重要なポイントですね。
ヨラドッグフードに、アレルギーや消化不良を起こしやすい「着色料」「香料」は入っていないので安心してください。ヨラドッグフードには必要ないものが含まれてはいないので、安心して食べさせられるフードと言えるでしょう。
安心安全の製造工程
ドッグフード選びは愛犬の健康を守るのに重要で、責任を感じる飼い主さんも少なくありません。ドッグフード購入の際は、生産国と製造工程を絶対にチェックしてから購入しているとの声もあります。
“ペットの先進国”として名高いイギリス国で、ヨラドッグフードの生産が行われています。イギリスにあるペットフード専門工場では、品質管理官による製造ラインの監視を常に行っているとのことです。厳しい審査をクリアできた完璧な商品だけを直輸入するからこそ、安心して食べさせられると多くのファンから愛されているんです。
ヨラドッグフードの良い評判・口コミと悪い評判・口コミ

ヨラドッグフードの特徴を知れば知るほど、どんどん興味が湧いてきたのではないでしょうか。
あと一歩のところで購入に踏みとどまっているのであれば、ヨラドッグフード利用者の口コミ・評判をチェックしておくとイメージが湧きやすいかもしれません。
本章では、どんな良い意見やデメリットがあるのか詳しく紹介していくので、事前に読んで頭に入れておきましょう。
ヨラドッフードの良い評判・口コミ
普段、ヨラドッグフードを利用している飼い主からの喜びの声が多数発見できました。中でも具体的に、どの辺りが良いポイントなのかが気になりませんか。
まずはよく下調べをしてから愛犬に与えたいのであれば、納得できる口コミを厳選しているのでしっかり読んでみてください。
素材の40%が虫、という特徴にクセがあるドッグフード。匂いは特になくふつう。味にクセがあるのかどうかはわかりませんがうちの愛犬(豆柴)はお構いなしでがっつり食べてくれています。お値段がまあまあ高めですがしっかり食べて栄養バランスも取れるので言う事なしですね。
引用元:Amazonの口コミ
少し前に人間の食材としても流行った昆虫食。ドッグフードになっていますが、敬遠して犬が食べてくれないのではないかと懸念していましたがそこまで匂いも強くなく、嫌がることなく食べてくれました。栄養素は高いと思うのでしばらく通常食と併用してみようと思います
引用元:Amazonの口コミ
うちの子はお肌が弱いので、小麦粉類をなるべく控えています。グルテンフリーで探していたところ、こちらの製品を見つけました。昆虫自体、よくお散歩の時パクっと食べたりして抵抗がなかったので試しに一度チャレンジ。昆虫以外に大好きなお野菜たっぷりだからか、食いつきが違いました。タンパク質としてもそうですが、カルシウムも多く含まれているのでわんこの健康のために少しずつ混ぜながら継続して食べさせています。ただ、お値段が少々するので通常のご飯に混ぜながらの使用になると思います。
引用元:Amazonの口コミ
昆虫を食材にしている事が目に付きますが普通に美味しそうに食べてます。ちょっとシットリした様な感じですし匂いも他のドライフード系とちがいます。餌をスパッと切り替えましたがお腹を壊すこともなく、糞も硬く問題ないです。ハッキリ言って良い餌だと思いますが1㎏あたり4500円程はちょっと考えてしまいます。よく食べる犬なので笑
引用元:Amazonの口コミ
まだ馴染みがない昆虫食を戸惑いながらも与えてみると、予想以上に食いつきが良かったので嬉しいとの声が数件ありました。
ヨラドッグフードに昆虫が配合してあるからか他のドッグフードと何か違うらしく、最初に警戒を見せるワンちゃんもいるようです。しかし、一口食べると、徐々に食いつきが良くなって残さず食べてくれたとの意見もあります。
「タンパク質」「カルシウム」 といった栄養素がしっかり摂れるため、元気な体を維持するサポートにも期待できます。アレルギーの心配が減ったことで、食事姿を安心して見られるのも飼い主としては幸せなことでしょう。
ヨラドッグフードの悪い評判・口コミ
“次世代の低アレルゲンドッグフード”と期待されるヨラドッグフードは、嬉しい要素がいっぱい詰まっているだけあって、利用者の良い口コミが続々と聞こえてきます。
しかし全てのワンちゃんに合う訳ではなく、悪い評判や口コミも少数見つかっています。口コミをチェックするにあたって、デメリットこそ確認しておくべきポイントとも言えるので、しっかり読んでおいてください。
愛犬はなかなか食べてくれませんでした。すごくクセのある匂いなどは無いです。昆虫食と聞くと抵抗感がありますが、低アレルゲンで良質なタンパク質を含んでいるフードなので、アレルギー体質な子でも安心して与えることができるようです。
引用元:Amazonの口コミ
なんと原料に含まれるタンパク源が昆虫というのは初めてだ。その他の原料は野菜で、今多いグレインフリーでもある。恐る恐る与えたが、よく食べている。ただ、価格が高いのがちょっと残念。
引用元:Amazonの口コミ
一粒一粒が珍しい三角形でかなり大きめ。3kgのちびワンコはお口も小さめですが口に入れることはできましたが…大きさなのか?固さなのか?匂いなのか?残念ながら全く食べませんね〜一度口には入れるのですがペイっと出して放置してしまいました。アメリカミズアブは食用昆虫として世界中で注目されている高タンパク質なので一度試してみたかったのですがうちのワンコにはどうも難しいようです。
引用元:Amazonの口コミ
ヨラドッグフードは、良質なタンパク質などの健康のサポートに必須栄養素が多々含まれていますが、独特な匂いがお気に召さなかったとの意見があります。
また、粒が大きめで硬いので、超小型犬は食べにくく嫌がるかもしれません。
ヨラドッグフードは愛犬の体型や年齢を考えながら、ふやかしてから食べさせるなどの工夫が必要なフードでもあるといえるでしょう。また、ほかの市販品と比べても値段が高くて続けるかどうか悩ましいとの声も、パラパラみられます。
低アレルゲンドッグフードであるヨラドックフードは価格設定が高めのため、定期購入で安く手に入れることをおすすめします。
ヨラドッグフード1日の給与量はどれくらい?

愛犬に与えるヨラドッグフードの1日当たりの量のを、一覧表にしました。一覧表を参考にして、1日の中で2〜3回に分けて食べさせると良いでしょう。
1〜7歳の成犬に対する目安を記載しているので、7歳以上の場合であれば様子を見ながら調節してあげて適切な量を食べさせるようにします。
下記表はあくまで目安として、普段の生活での運動量や体重を考慮しながら与えることが、愛犬の健康を守ることに繋がるといえるでしょう。
体重(kg) | 給与量(1日当たり) |
---|---|
1〜5 | 30〜85g |
6〜10 | 103〜150g |
11〜15 | 161〜200g |
ヨラドッグフードをおすすめする飼い主は?

- アレルギーもちの愛犬がいる飼い主
- ペットにまつわる環境問題に関心がある飼い主
- 愛犬には無添加のものを与えたい飼い主
お肉やお魚が原因でアレルギーの発症が心配されるのであれば、昆虫メインで製造されているヨラドッグフードが合うかもしれません。
昆虫の飼育では穀物を全く使用しないので、グレイン(穀物)フリーのドッグフードを希望する飼い主にもピッタリですね。昆虫はお肉やお魚に比べると、生産過程での環境へ与える負荷が少ないのにも注目が集まっています。
ヨラドッグフードが地球環境問題に対して関心がある人達には、非常に興味深い製品であるとも言えるでしょう。
また、美味しそうな色付けをするための着色料や香りを足す香料が入っておらず、なるべく添加物少なめのフードを愛犬に与えたい場合も選んで欲しいのがヨラドッグフードです。
ヨラドッグフードの原材料と成分

アレルギーが心配なワンちゃんがいる家庭では、ドッグフードを選ぶ際に原材料や成分は必ずチェックしていますよね。
本章では、ヨラドッグフードに、どんな原材料や成分が使用されているか詳しくチェックし安心して与えられる商品なのかを確認してみましょう。
ヨラドッグフードにはタンパク質が20%以上配合されており、アレルギーがあってもタンパク質が必要なワンちゃんに最適なドッグフードといえます。
成分 | % |
---|---|
タンパク質 | 20%以上 |
脂質 | 13%以上 |
粗繊維 | 7%以下 |
灰分 | 9%以下 |
水分 | 8.5%以下 |
ヨラドッグフードの成分の中でチェックしておきたいのは?
- 昆虫類
- サツマイモ、ジャガイモ
- アマニ
ヨラドッグフードにはお肉やお魚の代わりにタンパク源として含まれているのが「昆虫」ですが、高タンパクでビタミン・ミネラル・食物繊維などもたっぷり含まれているため愛犬の健康を維持してくれるでしょう。
とうもろこしや小麦などの穀物はアレルギーや消化不良が起こってしまう可能性があるため、炭水化物としてさつまいもとジャガイモが使用されています。
オメガ3脂肪酸やポリフェノールが豊富な、スーパーフード「アマニ」も配合されていて、関節や心臓のサポートにも力を発揮してくれるでしょう。
細かい点にも気を遣ってくれているのが、ヨラドッグフードが多くの人に選ばれる理由です。
ヨラドッグフードを購入するには?

- 公式サイトで購入
- Amazonで購入
レティシアンで取り扱っている商品は、ネット通販での販売のみとなっています。理由は、フレッシュなまま利用者にお届けするため、イギリスの工場から直で輸入しているからです。
近くのショップから気軽に買える方が助かる人もいるでしょうが、通販であるからこそ愛犬に安心な商品を買うことができます。
そして、ヨラドッグフードを手にするならば、レティシアン公式サイトかAmazonの2か所から購入しましょう。
ヨラドッグフードをお得に購入するなら公式サイトで

新鮮な商品をお届けしたいという考えから、ヨラドッグフードはネットでの取り扱いのみとなっていて、公式サイトかAmazonからの購入となります。
となります。飼い主としては質の良い商品で市販のドッグフードよりも値段が高価な商品のため、できるだけお得にゲットしたいところですね。
公式サイトとAmazonのどちらから購入するのが良いのか、価格を比較し一覧表を作成したので確認してみましょう。
公式サイト | Amazon | |
---|---|---|
通常価格 | 5,852円 | 6,732円 |
定期購入価格 | 4,788円 | 6,732円 |
送料 | 880円 | 無料 |
公式サイトとAmazonのどちらも定期購入できるので、もし愛犬が気に入ったら定期で買い続けると良いかもしれません。
お得に手に入れたければ、断然公式サイトをおすすめします。公式サイトで定期購入を選択し、安心安全なヨラドッグフードを10%OFFの価格でゲットしちゃいましょう。
- 1袋→5,266円(10%OFF)
- 2袋→4,974円(15%OFF)
- 4袋→4,681円(20%OFF)
公式サイトの定期コースは、最大20%OFFで買えるまとめ買いが一番お得な買い方です。
まずはワンちゃんが気に入るか試してから、身体に合ってるのを確認して次から複数まとめ買いするのがおすすめです。
ヨラドッグフードをお試しする際のよくある質問

ヨラドッグフードの気になる原材料、口コミ、公式サイトがお得など詳しく分かりました。中には、購入に踏みとどまっていたり、疑問点が残っていたりする人もいるでしょう。
ヨラドッグフードを実際に試す前に、とくに多いよくある質問4点にお答えしましょう本章を、しっかり読んで参考にしてもらえると幸いです。
まとめ

本記事では大事な愛犬を守るために、昆虫をメインに低アレルゲンで作られたヨラドッグフードについて解説してきました。
愛用者の口コミで、食いつきが良いのが嬉しいなど良い意見をたくさん発見できました。ただ1つだけ注意したいのが、ヨラドッグフードは全てのアレルギーが防げるフードではないということです。今回紹介した原材料をチェックしてみて、何を配合しているのかを確認した後に購入することをおすすめします。
本記事を読んで購入を決めた人は、お得に買える公式サイトを一度チェックしてみてはいかがでしょうか。