ボーダーコリーの性格は悪い?寿命、しつけ方とは?病気や運動量、飼い方まとめ

ボーダーコリー

牧羊犬やドッグショーなどでも活躍しているボーダーコリーは、「全犬種の中で1番賢い」と言われるほど知能の高い犬種です。

今や家庭用犬としても広く愛されるようになったボーダーコリーは、どんな犬なのでしょうか?

今回は、ボーダーコリーについて性格や必要な運動量、飼い方のポイントを紹介していきます。ボーダーコリーに興味がある方や、飼育を検討している方の参考になれば幸いです。

【お得情報】モグワンがお得!
モグワン
おすすめポイント
  • 食いつき抜群の声多数!
  • ヒューマングレードで製造されている!
  • 香料・着色料一切不使用

\まずは見てみる!/

▶︎モグワンの評判や口コミを徹底解説!どんなワンちゃんにおすすめかを紹介!

ボーダーコリーの基本情報

ボーダーコリーの基本情報

歴史

ボーダーコリーの「ボーダー」は「国境」、「コリー」は「黒い牧羊犬」を意味します。

8世紀後半から11世紀のイギリスにバイキングによって持ち込まれたトナカイ用の牧羊犬がルーツとされ、スコットランドとイングランド(イギリス)の国境が発祥の地であることからこの名前がつけられました。

1987年にFCI(国際畜犬連盟)に認定され、現在では、ショードッグの他に、警察犬や、災害救助犬、介助犬などとしても幅広く活躍しています。

大きさ(サイズ)

  • オス
    • 体重 18~23㎏
    • 体高 48~56cm
  • メス
    • 体長 16~20㎏
    • 体高 46~53cm

※体高…地面から肩の位置の数値

ボーダーコリーは中型犬に分類されます。

JFC(一般社団法人ジャパンケネルクラブ)によると、理想体高はオスが53cm、メスは53cmより僅かに低いとされ、メスの方がオスより一回り小さいとされています。

寿命

ボーダーコリーの平均寿命は10~15歳です。

最高齢は27年211日生きたイギリスのBramblというボーダーコリーで、この記録はギネス世界記録にも認定されており、全犬種の中でも5位の記録になっています。

人間と同じように、医療の発展や、ドッグフードの品質の向上などにより、犬の寿命も延びてきています。

飼い主の健康管理次第では、17歳程度まで長生きするボーダーコリーもいるようですよ。

ボーダーコリーの性格

ボーダーコリーの性格

飼い主に忠実で共同作業が好き

ボーダーコリーは、飼い主に忠実で、人を喜ばせようとする気持ちの強い犬種です。

人の言葉を理解し、空気を読むこともできるので、飼い主と主従関係が築くことができていれば、ペットという枠組みを超えて、よき相棒となってくれるでしょう。

元々、羊を追いかけていた犬で人間のために働いていた使役犬なので、人間のために働くことが大好きです。

知能が高く知的好奇心が旺盛

ボーダーコリーは人間の5歳児程度の知能があると言われています。

ブリティッシュ・コロンビア大学のスタンレー・コレン教授が行った「本能、服従、適応能力」を基準に、調査し、ランキングした結果によると、全犬種の中で、圧倒的な差で1位の成績を修めました。

反面、知的好奇心が満たされないとストレスが溜まり、破壊行動や、イタズラをしてしまうので、普段のお散歩や、運動にも工夫が必要になります。

活発で運動が大好き

ボーダーコリーは活発で、運動が大好きです。

中型犬にも関わらず、ゴールデンレトリバーなどの大型犬よりも運動が必要になります。

アジリティー(犬の障害物競走)や、犬のスポーツ大会でも、多くのボーダーコリーが優秀な成績を修めています。

反面、充分な運動が出来ないと、ストレスが溜まり、破壊行動やイタズラをしてしまうので、広いお散歩スペースの確保や、人や犬が少ない場所で伸び伸びと走り回れるドッグランなどが必要になります。

ボーダーコリーは、ただただ長い散歩をしたり、フィールドで走り回るような単純な運動よりも頭を使いながら運動することを好みますのでコマンドを入れた運動などを取り入れると良いでしょう。

ボーダーコリーは性格が悪いって本当?

ボーダーコリーと検索すると、「性格が悪い」とサジェストで表示されます。

ボーダーコリー 性格悪い サジェスト

結論から言うと、ボーダーコリーが特段性格が悪いということは無いようです。

ボーダーコリーが性格悪いと思われる理由
  • 知能が高く意思表示をしっかりする
  • 必要な運動量が多いため、不足すると問題行動として出やすい

なぜ性格が悪いと思われてしまうのでしょうか。ボーダーコリーは人間の2~5歳レベルの知能があると言われている非常に賢い犬種です。

そのため、飼い主に意思表示をしたり何か不満がある場合は行動で示したりする場合が多いのでは無いかと思います。

知能レベルが高い故に飼い主の顔色を伺うこともしばしばあるようです。

また、ボーダーコリーは本来では使役犬として羊などの家畜を追ったりすることからとても運動量が多い犬種です。

また、運動量だけでなく頭を使うことを好むためしっかり運動しながらコマンドで頭を使わせることで運動不足などからくる問題行動を未然に防ぎましょう。

ボーダーコリーは決して性格が悪い犬種ではありませんので、ご安心ください。

ボーダーコリーに必要な運動量

ボーダーコリーに必要な運動量

ボーダーコリーは「疲れ知らず」と言われるほど運動が大好きな犬種です。

子犬期は、自分の体力の限界を知らないので、飼い主がしっかりとその時の子犬の状態を観察しながら、無理のない範囲で遊ばせるようにしましょう。

若犬期(7ヶ月~2歳)~成犬期(2歳~7歳)は、特に十分な運動量が必要になります。

毎日の運動を朝夕2回の1時間以上、ただたくさん歩くだけでなく、ボールやフリスビーを使ったり、ロングリードでの散歩など、ボーダーコリの高い知的好奇心を満たせるように、工夫しましょう。

老犬期(8歳以降)はウォーミングアップを充分にした運動が大切になります。肥満体にならないように、軽い散歩を30分程度など、様子を見ながら、その日の体調に合わせた運動をしてください。

ボーダーコリーの飼い方

ボーダーコリーの飼い方

車追いに注意

車追いとは、本能的に車など動く物を追いかけてしまう習性のことです。

牧羊犬の中でも、特に優秀な素質を持つと言われるボーダーコリーは、色濃くこの習性が強く残っていて、車だけでなく、自転車や、バイクなどにも向かっていってしまいます。

凄まじい力でリードを引っ張るので、転倒してケガをしてしまうこともあり、力の弱い子どもや、高齢者がボーダーコリーの散歩をするのはおススメできません。

リードを短く持ち、車追いをしようとしたら反対方向に強く引っ張り止めさせる、ということを繰り返し覚えさせ、まっすぐに歩けるように訓練しましょう。

無理な運動のさせすぎに注意

ボーダーコリーは、運動が大好きな犬種ですが、関節が弱い犬種なので、過度な運動のさせすぎに注意が必要です。ドッグダンスや、フリスビーキャッチも得意ですが、関節の形成が十分ではない子犬の頃に、何度もジャンプをさせると、股関節に異常を起こしてしまう可能性があります。

ボーダーコリーの運動意欲のままに遊ばせるのではなく、飼い主が様子を見ながら、適度に遊ばせるようにしましょう。

肥満に注意

ボーダーコリーは太りやすい犬種です。

毎日欠かさずに運動をして、食事は求められても決められた量以上は与えないことが大切です。
肥満は、足腰に負担をかけたり、心臓や肝臓の障害を引き起こしやすくなるので、注意が必要です。太ってきたと感じたら、運動を増やしたり、獣医に相談して、ダイエット食に変えたりしましょう。

ボーダーコリーのかかりやすい病気・疾患

ボーダーコリーのかかりやすい病気・疾患

CL病(セロイドリポフスチン症)

CL病(セロイドリポフスチン症)とは、脳内の老廃物が除去できなくなり、蓄積されることによって、中枢神経に障害が起きる遺伝性の病気です。1歳から2歳の間に発症し、発症すると治療法はなく、3歳頃に死に至るとされています。

主な症状は神経障害や、痙攣発作、視覚障害、運動障害などです。

遺伝性の病気の為、この疾患を持っていた両親や兄弟等がいたら繁殖をさせないようにすることが、CL病のボーダーコリーを減らす予防法になります。

コリー眼異常

コリー眼異常(コリーアイ)は、コリー種に多く見られる遺伝性の眼疾患です。

眼球が形成される過程で起こる遺伝子の異常が原因とされ、予防法はありません。軽度であれば、日常生活に支障はありませんが、重度になると失明の可能性もあります。生後5~8週間の間に、眼科専門医による眼底検査を受けることが推奨されています。

遺伝性の疾患なので、購入、譲渡される際は、血筋にコリー眼異常のボーダーコリーがいないかどうかを確認することも大切です。

股関節形成不全

股関節形成不全は、股関節が発達段階で形成的な異常を起こし、痛みを引き起こす病気です。重度になると、日常的に股関節の脱臼を繰り返し、外科手術が必要になる場合もあります。

原因は主に遺伝的要因と環境的要因があるとされています。

予防法は3つあり、1つ目は体重管理に気を使うこと、2つ目は過度な運動を控え、やたらとジャンプをさせないようにし、滑りやすいフローリングの床を避けること、3つ目は定期的に動物病院で健康診断を行い、レントゲンの撮影をすることです。

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード

ボーダーコリーにおすすめのドッグフード

【成犬向け】ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬-大型犬用

ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬ー大型犬用
出典:https://nutro.jp/

「ニュートロ ナチュラルチョイス 中型犬ー大型犬用」は、良質の動物性タンパク質を豊富に含む高品質なチキンやラムなどを主原料にしたドッグフードです。原産国はアメリカです。

関節の健康維持の為にコンドロイチン・グルコサミンを豊富に使用しており、股関節の疾患を引き起こしやすいボーダーコリーのドッグフードに適してます。また、タンパク質や、炭水化物、脂質、ビタミン・ミネラルなどの必要な栄養素をきちんと消化・吸収できるように作られており、お腹を壊しやすいボーダーコリーにぴったりですね。

【老犬向け】ヒルズ サイエンス・ダイエット〈プロ〉 犬用 シニアトータルケア機能 中粒 7歳以上

出典:https://www.hills.co.jp/science-diet

ヒルズの「サイエンス・ダイエット〈プロ〉」は7歳以上のシニアの大型犬用に作られたペットフードです。原産国はアメリカです。

「シニア期の健康はこれ一つで安心」と謳われているように、抗酸化成分ビタミンE&C、オメガ3&6脂肪酸が配合され、健康な本来の免疫力の維持をサポートし、健康な皮膚とつややかな被毛の維持をサポートします。

また、遺伝子栄養学に基づく独自の栄養素の組み合わせにより、若々しく健康な体質・認知機能の維持をサポートします。また、ヒルズ製品は満腹保障サポートがついている為、もし愛犬がドッグフードの味を気に入らずに食べなかったとしても、返金ができます。

これなら安心してお試しができますね。

ボーダーコリーのしつけのポイント

ボーダーコリーのしつけのポイント
しつけのポイント
  • 主従関係を身に着けさせよう
  • 褒めると叱るのメリハリをつけよう
  • 粘り強くしつけをしよう

ここまでお伝えしてきた通り、ボーダーコリーは非常に賢い犬です。

ただし「賢い=しつけがしやすい」ということでありません。こちらの曖昧な態度を見抜き、主従関係が逆転してしまうと、手に負えないやんちゃな犬になってしまうこともあります。

事実、ボーダーコリーは飼育放棄の多い犬種といわれています。大切なことは、毅然とした態度で、信頼関係が築けるまでは、粘り強くトレーニングを行うことです。

ボーダーコリーの性格にも個体差がありますから、もしどうしてもしつけができないと感じたら、ドッグトレーナーを頼るのも一つの方法です。

ボーダーコリーを飼う前の準備

ボーダーコリーを飼う前の準備
  • 迎え入れる費用について

ボーダーコリーの平均価格は約34万円です。

生体価格の他に、

・ケージ…¥15,000
・クレート…¥14,000
・首輪やリード…¥4,000
・その他お水入れやブラシなど…¥10,000

合計約50,000円程度かかります。

  • 飼い始めてからかかる費用について

ボーダーコリーは、毎月のドッグフード代で、約10,000円程度かかります。

その他、毎年必要なものとして、狂犬病予防注射、混合ワクチン注射、ノミダニ、フィラリア予防薬などで約50,000円程度かかるとされています。

やんちゃなボーダーコリーはおもちゃの誤飲も多い犬種ですので、誤食にも気を付けなければいけません。

誤食をした場合催吐処置(薬を使って吐き出させる処置)は約¥20,000、吐き出すのが危険な物を飲み込んでしまったり、催吐処置で吐き出さなかった場合はお腹を切開して内視鏡を用いて摘出する手術になり、入院費なども含めると¥150,000~¥300,000程度になります。

  • どこから迎え入れるのか

ボーダーコリーを迎え入れる方法は、主にペットショップかブリーダーから購入する方法があります。ボーダーコリーには、CL病やコリー眼異常など、遺伝性の疾患があるので、兄弟や両親のことがしっかりとわかる所から購入するのが安心です。

最近では、ペットショップでも遺伝子病検査を行い、事前に遺伝子性疾患を把握することが出来るので、そういった検査を実施しているペットショップから購入するのもいいでしょう。

ボーダーコリーの飼い主の本音【飼いやすい?飼いにくい?】

ボーダーコリーの飼い主の本音

飼いやすいという声

「賢くて、信頼関係を築け、最大のパートナーになった」

「賢くとても懐いてくれて、噛みもしないいい子」

「キチンと躾の芯が定まっていればすぐに覚えてくれる」

「ダメなことは1回言えば覚えて優しい。躾で困ったことがなく飼いやすい」

「空気を読んだり、飼い主の気持ちを汲み取ろうとしてくれる」

ボーダーコリーが飼いやすい理由として、飼い主への忠実さや、物覚えがよく躾のしやすいこと、空気を読むことが出来て、飼い主の気持ちを汲み取ろうとしてくれるという声が多くみられました。

犬というよりも、人間の子供に近いという意見が多く、かけがえのないパートナーとして、一緒に暮らしている人が多いようです。

飼いにくいという声

「賢いのでいい事も悪い事もすぐに覚えてしまう」

「飼い主の躾の方針が中途半端だと舐められる」

「通常のトレーニングだけでは満足せず、常に新しいトレーニングを要求してくる」

「本能的に動く物は全て追うので、散歩中に何度も轢かれそうになった」

「病院代やトリミングサロン代で月に10万かかる」

「体力が底なしでお散歩が大変」

ボーダーコリーが飼いにくい理由としては、飼いやすい理由と同じように賢すぎる故の躾の難しさなどがありました。また、知的好奇心旺盛で、運動が大好きすぎるところや、中型犬なので、毎月の費用がかかってしまう点もあげられています。

ボーダーコリーは賢すぎて大変?リアルなSNSの声を紹介

編集部

ボーダーコリーは人間の5歳児程度の知能があるといわれているくらい賢い犬種です。だからそこ、ずる賢いずる賢い悪戯も出来てしまうんだとか…!

ボーダーコリーの可愛い癒し画像集

ボーダーコリーに関するQ&A

ボーダーコリーに関するQ&A

【Q1】ボーダーコリーのお手入れ方法は?

ボーダーコリーは毛玉が出来ず、手入れがとても楽な犬種です。

散歩の後に蒸しタオルで体中を優しく拭き、ブラッシングしてあげましょう。5月から7月にかけての換毛期シーズンは、抜け毛が多くなるので、特に念入りなブラッシングが必要になります。

シャンプーは月に1回程度が目安です。皮膚湿疹になりやすいので、濡れた皮膚をそのままにしないよう、しっかりと乾かしましょう。

【Q2】夏場はどのように運動させたらいい?

ボーダーコリーは暑さに弱い犬種です。

特に、ボーダーコリーの中でもメジャーなブラック&ホワイトの色は熱を吸収しやすく、熱中症に注意が必要になります。とはいえ、ボーダーコリーは毎日たくさんの運動が必要な犬種なので、大変かもしれませんが、日の上りきる前の早朝5時にお散歩に行ったり、川遊びなどに出かけるのもいいでしょう。

ボーダーコリーは泳ぎも得意なので、きっと川遊びも楽しんでくれるはず。水辺で遊んだ後は、皮膚が濡れたままにならないよう、すぐにタオルで拭いてあげましょう。

【Q3】ボーダーコリーに適した部屋の環境は?

ボーダーコリーに適した部屋の環境は、室温25度、湿度は60%前後です。

また、フローリングは滑りやすく、ボーダーコリーの関節に悪影響を及ぼすので、カーペットを引くなど、滑りにくい環境を整えてあげてください。

ABOUT US
Homeeeペットマガジン編集部
Homeeeペットマガジンは、おすすめの動物病院やペットフード、ペットサロンに関する情報をお届けするペット情報メディアです。 日頃から動物に関わりがあるメンバーが、正確でわかりやすい記事にしてご紹介いたします。