日本犬の中で唯一の小型犬である柴犬は、素朴さのなかにも気品の感じられる人気犬種です。まるみのある顔に三角の立ち耳、くるりと巻いた尾をしています。
日本犬の魅力をしっかりと持っていながら、飼育しやすいところが人気です。海外でもShibaという名前で呼ばれ、世界中に愛好家がいます。
猟犬としての気質を持つ柴犬は、どんな性格をしているのでしょう。これから柴犬を家族に迎えたいという方のために、飼い方のコツや気を付けたいことなどをお伝えします。
目次 -INDEX-
柴犬の基本情報
歴史
縄文時代から、狩猟犬として人間の生活に深く関わってきた古代犬種が柴犬の祖先です。自然交配を続けてきたため、日本オオカミのDNAを色濃く受け継いでいます。
柴犬は日本犬の中で唯一、地名の入っていない犬種です。地方それぞれに「地柴」が存在しており、特徴が少しずつ違っていました。では、現在の柴犬はどこからやってきたのでしょう?
昭和初期、日本犬の愛好家が島根県の猟師に飼われていた石州犬と、四国の地柴を交配させます。その子犬が非常に優秀であったため多くの子孫を残していきます。この子犬こそが、全ての柴犬のルーツとなります。
この石州犬と地柴の交配がなかったら、今の柴犬は存在しなかったということですね。
大きさ(サイズ)
- オス
- 体重 9~11kg
- 体高 39.5cm
- メス
- 体重 7~9kg
- 体高 36.5cm
オスはメスよりも一回り大きく、筋肉質です。柴犬は肥満になりやすい傾向があり、特に去勢や避妊後に太ってくることが多いです。成長過程やライフステージに合わせて、食事の内容や量を工夫していく必要があります。
標準よりも小さく産まれた柴犬は「豆柴」と呼ばれます。なので豆柴という特定の犬種があるわけではありません。
寿命
柴犬の平均寿命は12~15歳です。大きく外見を変えてしまうような無理な交配はされていないので、遺伝性疾患が少なく丈夫で長生きです。
15歳を過ぎても元気なご長寿犬に、柴犬がとても多いです。それゆえに、痴呆症を発症しやすい犬種でもあります。
獣医学の発達や飼育環境の改善など、柴犬の平均寿命は年々上がってきているともいわれています。
柴犬を家族に迎えたいと思ったら、老犬介護のことも家族と話し合っておくといいですね。
柴犬の性格
勇敢で警戒心が強い
猟犬の気質をもっているので、恐いもの知らずで果敢に獲物を追いかけます。判断力に優れ、賢いです。縄張り意識が強く、警戒心もあるので優秀な番犬になります。
攻撃するのにためらいがないこともあり、他の犬(特にオス犬同士)との接触には注意が必要です。
日本犬は表情が読みづらく、突然喧嘩に発展することがあります。尻尾を振っているからといって友好のサインとは限らないので、気をつける必要があります。
警戒心が強いため、動物病院が苦手な子も多いです。
最近は愛玩犬として穏やかな性格の柴犬が増えてきました。これは遺伝的な要因がとても大きいです。
独立心が強く頑固
周囲の人や犬に対して、程よい距離感を持ちたがります。独立心があり、飼い主への依存度も高くないのでお留守番も上手です。
甘えたいときと構われたくないときのオンオフがはっきりしています。ひとりでくつろげるように、ケージやクレートを部屋の隅に置いてあげるとよいでしょう。
距離を保ちつつ、常に目の届くところにいるという柴犬の特性を、親しみをこめて「柴距離」と呼ぶ飼い主もいます。
頑固な一面もあり、嫌なものは嫌と意思表示をします。なるべく苦手なものをつくらないように子犬のうちに社会化トレーニングをしっかりとする必要があります。
飼い主には従順で忠誠心が強い
柴犬はとことん飼い主に忠実です。頑固な一面もありますが、信頼できるリーダーの指示ならば従おうという思考をもっています。
家族の中で順位付けすることがあります。家族全員で毅然としたリーダーシップを取り、信頼関係を築いていくようにしましょう。
忠誠心が強いので、飼い主を守ろうとして知らない人にたいして吠えることがあります。飼い主以外の人の命令には従わないなど、まっすぐな性格は柴犬の魅力のひとつです。
柴犬に必要な運動量
柴犬は小型犬ですが、運動量は多めです。狩猟犬なのでスタミナがあり、活発です。1日2回、それぞれ30分ほどの散歩が必要になります。
活発な子はもっと歩きたがるかもしれません。その時は時間や回数を増やしてあげましょう。
ボール遊びやロープを使ってのひっぱりっこ遊びが大好きです。お部屋でも十分に遊ばせてあげましょう。その時は遊びの主導権は飼い主がしっかり取るようにします。
ドッグランなどで十分に走らせることもおすすめです。しかし柴犬の性格上、他の犬と仲良く遊ぶことを期待しない方がよいです。もしかしたら飼い主の側から離れずに、あまり動かないかもしれません。
柴犬の飼い方
ポイント1 主従関係をしっかりと作る
柴犬は飼い主に忠実で一度リーダーと認めると、とことん尽くす性質を持っています。飼い主は柴犬にとって、頼りになるリーダーになりましょう。
遊びの開始と終了、散歩や食事の時間を決めるのは飼い主であることを教えます。決して犬の要求に従ってはいけません。
そして叱る時は、その時に感情を入れずに短く叱ります。時間が経ってから叱ると、犬は理由が分からず、不信感を持ってしまいます。
褒める時は少し大げさに、感情を入れてたくさん褒めましょう。イメージは、飼い主が柴犬にとって、頼れる理想の上司となることです。
ポイント2 パーソナルスペースを作る
飼い主への依存が少なく、ひとりでマイペースに過ごすことが好きな傾向があります。あまり構いすぎないように、ほどよい距離感を作ってあげましょう。
小さな子どもともよく遊びますが、しつこくされることを嫌います。そんな時は避難場所として、誰にもじゃまされない場所にクレートやベッドなどを置いてあげると安心します。
少し離れた場所で、常に飼い主や家族のことを気にかけているような、そんな素朴でまっすぐな忠誠心を柴犬は持っています。
ポイント3 アレルギーに注意
柴犬は遺伝的に皮膚疾患が多く、アレルギー体質の個体が多いです。お散歩ではダニ・ノミ対策のためにもお洋服を着せてもいいでしょう。また食物アレルギーも発症しやすいので、アレルゲンの少ないフードを選ぶようにします。
皮膚疾患の治療は、体を触ったり、ぬり薬や薬用シャンプーなどを使います。飼い主以外の人に触られたり、シャンプーに慣れさせておくことが大切です。
皮膚疾患の早期発見にもなるので、毎日のブラッシングで全身を触られることに慣らしておくことをおすすめします。
柴犬のかかりやすい病気・疾患
アトピー性皮膚炎
ダニや花粉などのアレルゲン(アレルギーの原因になる抗原)に対する過剰な免疫反応によって引き起こされます。
体質による疾患なので、他の犬や人には移りません。柴犬は遺伝的に皮膚を守るバリア機能が少ないことが分かっています。
かゆみがあるので体の一部を噛んだりなめたり、床に体を押し付けたりします。皮膚をよく観察すると、炎症や黒ずみ、脱毛などがみられます。
生後半年~1才ごろの比較的若いうちから発症します。治療は飲み薬、塗り薬、薬用のシャンプーの使用などです。完治が難しく、一生涯にわたっての治療が必要になります。
甲状腺機能低下症
甲状腺は、喉のやや下の左右にあります。ここから分泌される甲状腺ホルモンは、全身の代謝をつかさどる大切なホルモンです。このホルモンが分泌されなくなるのが甲状腺機能低下症です。
症状は、食事量は変わっていないのに太ってきたり、元気がなくなります。顔にむくみが出て、悲しそうな表情をしているように見えます。
皮膚や被毛のターンオーバーも鈍くなるので、鼻の乾燥やひび割れ、尻尾の脱毛などが見られます。
老化現象とよく似ている症状なので、飼い主は年のせいと見逃しがちです。
治療方法は主に投薬による、ホルモンの補充です。完治はしないので、一生涯にわたっての投薬が必要です。投薬を始めると2週間ほどで、症状の改善が見られることが多いです。
膝蓋骨脱臼
膝蓋骨とは膝のお皿のことで、これが内側や外側に外れることを膝蓋骨脱臼といいます。
小型犬に多い疾患です。先天性の場合もありますが、怪我などが原因で発症することもあります。
脱臼すると痛みを伴うので、遊んでいる時に急に鳴いたり、ビッコや、スキップするような不自然な歩き方がみられたら、動物病院を受診しましょう。
滑りやすい床にはマットを敷いたり、大きな段差にはステップを置いてあげたり、脚に負担をかけない環境を作ってあげることで予防できます。
柴犬におすすめのドッグフード
【全年齢向け】柴犬におすすめのドライフード
柴犬は肥満になりやすい傾向があるため、質のよい肉や魚を使用した高たんぱく低カロリーなフードを選びましょう。
添加物が全て悪いわけではありませんが、皮膚疾患の多い柴犬にはアレルギーになりやすい食材は避けたいところ。
保存料、着色料、防腐剤を使用していない無添加のフードを選ぶとよいです。
サーモンオイルやイワシオイルには、皮膚と被毛を健康にする成分のオメガ3脂肪酸やオメガ6脂肪酸が含まれています。これらの成分が含まれているフードをおすすめします。
ここで、柴犬におすすめのドッグフードをご紹介します。
モグワン ドッグフード
出典:https://www.mogwandogfood.co.jp/cart
価格 | ¥4,356(税込)/1.8kg |
対応年齢 | 全年齢 |
主原料 | チキン |
原産国 | イギリス |
モグワンは、ヒューマングレードの食品工場から仕入れた肉・魚を50%以上使用し、そこに厳選された野菜やフルーツをブレンドしたワンちゃんに最適な栄養バランスのドッグフードです。
原材料の50%以上に良質なチキンとサーモンを使用しているため、本来肉食であるワンちゃんの食生活に寄り添った美味しさ。グルメなワンちゃんの食いつきも期待できます。
体の中で作ることができない必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸も配合されているほか、ココナッツオイルを使用しており健やかな体内環境づくりをサポートしてくれます。
もちろん無添加!公式サイトからはドッグフード診断もできるので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
累計200万個販売した『モグワン』は限定ページ経由だと、定価から20%OFFの特別価格で購入可能です!公式サイトをチェックしてみてください!
【パピー・老犬向け】柴犬におすすめのウェットフード
まだ離乳食を食べている子犬や、歯や顎が弱った高齢犬などはウェットタイプがおすすめです。
柴犬は偏食気味で、なかなかドライフードを食べてくれないという子います。ウェットタイプは嗜好性が強いのでフードの味にうるさいグルメな柴犬にもおすすめします。
ウェットタイプは水分量もしっかりあるので、お水をあまり飲まない子にも安心ですね。
ここでは柴犬にオススメのウェットタイプのドッグフードをご紹介します。
ブッチ
出典:https://www.butch-japan.jp/
価格 | ¥1,430(税込)(定期購入 ¥1,287(税込))/800g ¥2,860(税込)(定期購入 ¥2,574(税込))/2kg |
対応年齢 | 全年齢 |
主原料 | ビーフ、ラム、チキン |
原産国 | ニュージーランド |
本来肉食であるワンちゃんが喜ぶ、生肉とほぼ同等の栄養成分と水分含有量を実現したミートタイプのドッグフードです。
世界で最も厳しい環境規制といわれているニュージーランド産のヒューマングレード食肉を使用しており、独自の製法で加熱・パッケージングして生肉本来の風味とうまみを閉じ込めています。香りで食欲を刺激できるので、ドライフードをなかなか食べてくれないワンちゃんにも試してみてはいかがでしょうか。
ウェットタイプのフードは開封後の保存やワンちゃんに与えるまでに手間がかかることが多いですが、ブッチはパッケージについているメモリを見ながら必要分をカットし、残りは専用カバーをつけて冷蔵庫に保管するだけなので、飼い主様にとってもストレスの少ないフードです。
今なら、当サイトから購入すると1本分無料の価格でお試し可能です!ペットショップや店頭で買うよりお得な上に、よくある定期縛りもないので安心です。
柴犬のしつけのポイント
- 主従関係をつくり、褒めて伸ばす
- 社会化トレーニングをする
- フードアグレッシブにさせない
- 犬の個性を理解する
飼い主と信頼関係をしっかり結べるかどうかで、しつけのしやすさは変わってきます。自我が強く、好き嫌いをはっきり主張するので、多少の抵抗にはひるまないようにしましょう。
しかし、感情的に叱ってはいけません。そして褒めるときはたくさん褒めましょう。
柴犬は警戒心が強く、繊細なところがあります。掃除機やインターフォンの音は繰り返し聞かせておきます。
来客に慣れさせるために友人や知人に頼んで遊びにきてもらいましょう。警戒心の薄い子犬時代に、さまざまな状況に慣れさせておきます。
フードアグレッシブとは、食べ物に執着するあまり食事中に攻撃的になることをいいます。柴犬には時々見られる問題行動なので、予防しておきましょう。
時々、手からフードを与えたり、ボウルを手に持ちながら食べさせたりするとよいです。食事の前に不必要に長いマテをさせることは、食べ物への執着を高めてしまうので、あまりおすすめできません。
柴犬はマイペースなところがあるので、一筋縄ではいかないこともあります。その子が好きなものや好きな遊び、何が苦手で得意なのかを見極めて、楽しくしつけをしましょう。
柴犬を飼う前の準備
- 迎え入れる費用について
柴犬の生体は約10~25万円です。オスよりもメスの方が高価な傾向です。毛色によっても値段に差があり、めずらしい胡麻柴の子犬は群を抜いて高価になります。
その他クレートやケージ、食器、おもちゃ、トイレ、首輪、リード、ペットキャリーなどの飼育用品。ブラシやシャンプーなどのお手入れ用品などが必要です。
飼育環境を整えるために、絨毯やマットレスを敷いたり、ペットゲートを取り付けたりといった費用も考えておく必要があるでしょう。
- 飼い始めてからかかる費用について
お家に迎え入れて必要になるのが、畜犬登録(3000円前後)と狂犬病の予防接種(3500円前後)、混合ワクチン(5000~8000円前後)になります。
繁殖の予定がなければ、避妊手術(3〜5万円)、去勢手術(2〜3万円)も考えておきましょう。
毎年かかる費用は、狂犬病予防注射と混合ワクチンに加え、フィラリア薬7カ月分となります。
その他、ドッグフードやおやつ、ペットシーツの消耗品、病気になった時の医療費のことを考えてペット保険への加入などを検討しましょう。
- どこから迎え入れるのか
柴犬をどこからお迎えするか、選択肢は3つあります。それぞれのメリット、デメリットがあります。よく考えて自分にあったところからお迎えするのがよいでしょう。
・ペットショップからのお迎え
・ブリーダーからのお迎え
・里親を希望する
ペットショップでのお迎えのメリットは、その場で飼育用品などを揃えやすく、動物病院やトリミングサロンなどを紹介してくれるので、事前準備に迷うことがないことです。一番手軽にお迎えできるので、忙しい方には向いています。
ブリーダーからのお迎えの最大のメリットは、両親犬やきょうだい犬とも対面できるので、子犬の性格や成犬になった時の大きさなどを予測できます。
初めて犬を飼う方で、なるべく飼いやすい性格の柴犬を探している方には、ブリーダーからのお迎えをおすすめします。
里親としてお迎えしたいという方は少し根気がいるかもしれません。保護された柴犬は何らかの事情や原因があって里子にだされているので、それを理解したうえでお迎えしましょう。
成犬でお迎えすることが多いので、子犬から飼うのはちょっと大変、と思っている方には里親になることをおすすめします。
柴犬の飼い主の本音【飼いやすい?飼いにくい?】
飼いやすいという声
「日本の犬なので、日本の気候風土や住環境にあっていて丈夫で飼いやすい」
「とにかく飼い主が一番の性格が可愛すぎる」
「警戒心が強くて、優秀な番犬。頼もしい相棒です!」
「お留守番がとても上手にできるので、助かります。飼い主に依存しすぎないのが楽」
「小さな子どもを見守ってくれる。家族に対する忠誠心がすごい」
「どこか天然で癒される」
日本原産の犬なので、日本の寒い冬や暑い夏に順応しやすいようです。最近の日本の夏はかなり高温になることもあるので、夏の熱中症には十分注意しましょう。
普段はそっけなくても、時々甘えてくるツンデレな性格が飼い主にとってはたまらない魅力ですね。
いざという時は飼い主を守ろうとする勇敢さに、頼もしい相棒という表現はぴったりです。
飼いにくいという声
「毛が大量に抜けます。換毛期はさらに抜けまくる。掃除が追いつかない」
「警戒心が強く、少しの物音で吠えまくる」
「気が強くて頑固。気に入らないことがあると噛んできます」
「喧嘩っぱやい。お散歩中に他の犬と遭遇するといつも緊張する」
「体臭があってにおいが気になる」
「意外に運動量が多い。散歩の時間をつくるのが大変」
抜け毛が多く、換毛期には苦労するという声も多いですね。アレルギーがある人や、部屋に落ちる毛が気になるひとには向いていないかもしれません。
好き嫌いがはっきりしているので、気に入らないことには攻撃的になることがあるようです。子犬のうちに苦手なものを作らない社会化トレーニングは、やはり大事ですね。
喧嘩っぱやいのは柴犬のオスによく見られる気質なので、飼い主がしっかりコントロールできる信頼関係とリーダーシップをとりましょう。
柴犬の可愛い癒し画像集
柴犬に関するQ&A
【Q1】柴犬を飼いたいのですが、飼うのは難しいと言われました。本当ですか?
時に柴犬は初心者向きの犬ではないと言われます。自我が強く、気が強いという気質があるからです。
ただ、最近は愛玩犬としての柴犬の人気が高まり、優しく飼いやすい柴犬がとても増えました。
これは多くのブリーダーが、優しくおとなしい性格の柴犬同士を交配させてきた結果だと言えます。
おだやかで飼いやすい柴犬を選びたい方はペットショップではなく、ブリーダーから購入することをおすすめします。
また、オスよりもメスの方がおとなしく飼いやすい傾向があります。
【Q2】柴犬は外で飼えますか?
柴犬は丈夫で、日本の気候風土によく順応します。そのため、室内でも屋外でも飼うことができます。
しかし、衛生面や病気の早期発見をするためにも、室内で飼うことをおすすめします。なにより犬との絆が深まり、飼い主との信頼関係ができやすいからです。
もし屋外で飼うとしても、雨風の強い日や、夏の暑い季節などは玄関などに入れてあげるようにしましょう。
蚊に刺されることでフィラリアに感染する恐れもあります。しっかりと予防してあげましょう。
【Q3】柴犬の里親になることはできますか?
ネットなどで里親募集の情報があります。保護団体が開催している譲渡会などに足を運んでみましょう。
気に入った子がいたら申し込みをします。里親になるには一定の条件を設けているところが多いです。
正式に譲渡する前にトライアル期間もあるので、何か問題があったときも対処できるので安心です。
里子に出された柴犬には、いろいろな事情があって里親を募集しています。よく話を聞いて二度と悲しい思いをさせない覚悟でお迎えしましょう。